○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○ 
             
                  知って安心! 不安をなくす、妊娠・出産の豆知識 
             
                                                第20号 2006/1/23発行 
            ○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○ 
             
             ♪ 読んでくださってありがとうございます! 
             ♪ 当メールマガジンは、出産を控えている妊婦さん・妊夫さんに妊娠・ 
             ♪ 出産にまつわる豆知識をお届けしています。 
             ♪ 時には不安にさせるようなことも書いてしまうかもしれませんが、 
             ♪ 「あのとき知っていたら・・・」と思うよりは、知っていて始めから 
             ♪ 対処できる方が良いと考えています。 
             ♪ 
             ♪ どうしても心配なこと、医学的なことなどは、どんどん主治医の先生 
             ♪ や助産師さんに相談して、コミュニケーションを取ってくださいね☆ 
             ♪ コミュニケーションから信頼が生まれます! 
             
             
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             
            <お知らせ> 
             
            私の無料レポート「アレルギーなし! IQアップ! 健康で賢い赤ちゃんを 
            産むために 知っておきたい栄養の話」をご請求いただいた方、ありがとう 
            ございました! 
             
            こちらのメルマガが初めての方、請求ページにありますように、代理登録 
            させていただいています。 
            今後ともよろしくお願いしますね♪ 
             
             
            まだ読んでないよ〜という方、ぜひ↓からダウンロードしてみてくださいね。 
            
            http://1muryoureport.com/?392 
             
            もし気に入っていただけたら、あなたのブログ・HP・メルマガなどでぜひ 
            紹介してください! 
             
            レポートのみの紹介でOKです。 
            (まぐぞうにも登録しています。http://mesho.org/jump/mag1.htm ) 
             
             
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             
            <お知らせその2> 
             
            前号でお話しした七海ちゃんですが、目標金額に達しました! 
            
            http://nanami-chan.com/ 
            ご協力くださった方々、ありがとうございました(^o^) 
            良い状態で渡米できて、元気に帰国できることを祈っています。 
             
             
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             
            ・゜●。・−今日のお題−・゜●。・ 
             
            −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 
            ◆◇ おっぱいマッサージって必要? ◆◇ 
            −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 
             
            赤ちゃんが生まれたら母乳で育てたい! 
            そう思っている方がほとんどだと思います。 
            助産師さんにおっぱいマッサージの指導を受けた方もいらっしゃるのでは? 
            今日はおっぱいのお話です(^^) 
             
             
             
            ★ 妊娠中におっぱいマッサージは必要? 
             
            よく、「15〜6週を過ぎたらおっぱいマッサージをしましょう」なんて 
            言われますよね。 
            でも、面倒くさいし痛かったりするし・・・。 
             
            実は、妊娠中は特にがんばって毎日マッサージをしなくても大丈夫なのだ 
            そうです。 
             
            でも、特にやってはダメ!と言われている人でなければやってもいいんです 
            よ。 
            「母乳育児をするぞ〜!」という気にもなりますから、体調が良い人はやって 
            みると良いと思いますよ(^^) 
             
             
            ◇ ちなみに、ピジョンのサイトでおっぱいマッサージの映像を見ることが 
            できます! 
            ネット上のムービーなので、ちょっとドキドキしますね(^^;) 
            おっぱい丸出しですから(笑) 
            
            http://pigeon.info/bonyu/6jitugi/start.html 
             
             
             
            ★ おっぱいマッサージをやってはいけない人は? 
             
            流・早産気味の人。 
            乳頭を刺激すると、子宮が収縮しやすくなります。 
             
            おっぱいマッサージがそのまま流・早産につながる子宮収縮を起こすわけ 
            ではないようですが、おなかが張る場合はやめておきましょうね。 
             
             
             
            ★ 陥没乳頭・扁平乳頭なんだけど・・・ 
             
            乳首が出ていないと赤ちゃんが吸いにくいので、陥没乳頭や扁平乳頭の人は 
            妊娠中から手入れをする必要があります。 
            助産師さんの指導があると思いますので、実際におっぱいを見てもらって 
            いろいろ教えてもらいましょう。 
             
            便利な器具も販売されています。 
            妊娠中に使える器具としては、スポイトみたいなもので吸い出す「乳頭吸引 
            器」、出産後に使える器具としてはおっぱいにかぶせて使う「乳頭保護器」 
            があります。 
             
            乳頭吸引器 
            
            http://snipurl.com/ltco 
             
            乳頭保護器 
            
            http://snipurl.com/ltcm 
             
             
             
            ★ 妊娠中に気をつけることは? 
             
            体調の良い方は、乳首を清潔に保っておきましょう。 
             
            自分の乳首を見てみてください。小さな穴がいくつもあるのがわかりますか? 
            ここからおっぱいが出てくるんです。 
             
            そこに汚れがたまっているとおっぱいが出にくいので、出産が近づいたら少し 
            気にして汚れを取り除いてあげてくださいね。 
            ベビーオイルなどを使うと良いと思います。 
             
             
            ブラジャーは産前・産後とも、締め付けのないものを! 
            実は、ノーブラでブラブラさせておく方が良いそうですよ(^^) 
             
             
            また、母乳はママの血液が変化したものだってご存じですか? 
             
            ママの血が母乳になる、ということは、ドロドロ血液のママからはドロドロ 
            母乳が出るってことになりますよね(>_<) 
             
            脂肪分や糖分を控えてローカロリーでバランスの良い食生活を心がけてくだ 
            さいね。 
             
            ママの食べたもので、母乳のおいしさも変わるんですよ。 
            赤ちゃんにはおいしい母乳をたくさん飲んでもらいましょう♪ 
             
             
             
             
            −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 
            ◆◇ 母乳育児をめざす方のためのメルマガがあります♪ ◆◇ 
            −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 
             
            母乳育児についてもっと知りたい! と思った方〜! 
            そんなあなたにぴったりのメルマガがありますよ〜。 
             
              ↓↓↓↓↓ 
             
            「楽しく母乳育児に成功する方法!」 
            
            http://www.mag2.com/m/0000155449.html 
             
             
            発行者のまつくらわかばさんは、3歳の女の子「きーちゃん」のママ。 
            きーちゃんの超おもしろエピソードが満載で、母乳育児をしない人も 
            必見です! 
            ホント、めっちゃ笑わせてくれるんですよ〜(^o^) 
            「3歳の女の子の育児ってこんな感じかな〜」と予習もできちゃいますよ♪ 
             
            もちろん、母乳育児のメリット・デメリットや成功の秘訣などもバッチリ 
            わかります! 
             
            HP: 
            http://www.1kizuna.com/ 
            ブログ: 
            http://blog.livedoor.jp/baby_milk/ 
             
             
             
            ●○● 編集後記 ●○●============================================= 
             
            私も母乳育児には苦労しました。 
             
            出産後に、知り合いの助産師さんにおっぱいマッサージに来てもらったのです 
            が、「ちょっとタンクが少ないかも(^^;)」と言われてしまいました。 
             
            小さくても出る人はたくさん出る!とは聞いていたけれど、見た目通りに 
            出なかったかぁ〜と思いました(笑) 
             
            2人育てていますが、2人とも結局、卒乳まで混合栄養でした。 
            あまり出なかったせいか、1歳を過ぎた頃に、2人ともフェードアウト〜、 
            そして私の母乳量も自然とフェードアウト〜って感じで、卒乳には一切苦労 
            しなかったのは良かったかな(^^) 
             
             
             
            話はちょっと変わりますが、下の子(もうすぐ2歳3ヶ月)は私のブラジャー 
            の紐をいじると安心するみたいです(^^;) 
             
            ちょっと眠くなったり寂しくなったりすると、「ブラジャーちょうだい!」 
            って寄ってくるんです。 
             
            で、私の首筋から手を入れて・・・女の子で良かった(笑) 
            外出中だとかなり恥ずかしいんですけどね(^^;) 
             
            それよりもっと恥ずかしいのが、人前で「ブラジャーちょうだい!」と言わ 
            れること。 
             
            まだ他の人には「ぶららちょーだい」といった風に聞こえるのでバレませんが、 
            キレイな発音で大きな声で「ブラジャーちょうだい!!」なんて言われた日 
            には・・・(恥) 
            それまでにこのクセ、直るといいんだけど・・・無理? 
             
            ちなみに、ダンナの場合はシャツの首周りをいじります(笑) 
             
             
             
             
            ★メルマガランキングに参加しています。 
             よろしければ下記アドレスをクリックしてくださいね♪ 
             
            
            http://www.1ibp.com/ranking/ranklink.cgi?id=momotea 
             
            ==========================================================●○●○●○ 
             
             
            ====================================================================== 
             
            このメールマガジンは「まぐまぐ!」を利用して発行させていただいています。 
             
             
            ★登録・解除は、↓のURLで行って下さい。 
             バックナンバーもコチラ! 
            
            http://mesho.org/birth/merumaga.htm 
             
             
            ★ガンダム好きの方はコチラ!(笑) 
            私のダンナが作っているガンダムショップです。 
            カレンダーやライター、フィギュアなどがありまーす! 
            
            http://www.mesho.org/gundam/link/top.htm 
             
             
            ★マタニティグッズ・ベビーグッズ・出産祝い品などもりだくさん! 
              「妊娠・出産☆快適ライフ」 
             http://mesho.org/birth/shop 
             
             
            ---------------------------------------------------------------------- 
            ご意見、ご感想お待ちしております♪ → このメルマガに返信してくださいね 
             
            ・必ず「件名」を入れてくださいね。 
             (「メルマガ」などのキーワードを入れていただけると助かります) 
            ・名前(ハンドルネーム可)も名乗っていただけると嬉しいです。 
            ・添付ファイルのあるメールは内容にかかわらず削除させていただきます 
             のでご了承ください。 
             
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
            <知って安心! 不安をなくす、妊娠・出産の豆知識> 
            発行責任者 : 桃tea 
            Copyright(C)2005-2006 momotea all rights reserved  無断転載を禁じます 
            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  | 
           
         
        
       
         |